最新情報更新しました!
メルマガ毎日配信中!

濃い情報をゆる〜く配信してます。
『はたなか部屋 〜仮想通貨・為替FX・世界情勢〜』
是非ご登録下さい。

無料登録はこちら

【 日経平均大暴落迫る!】ロックダウンの際の投資を考える

投資全般

ロックダウンって起こるのかしら?

どーも。はたなか @hatanakaです。

日々ニュースをみていると感染者数は増えている・・
ということは分かります。
ただ僕の見解はこちらです。

全体像がみえない配信が多く関西に住む僕ですら東京の人数のみが頭に残っている状態です。
ここに情報の操作がみえてしまっていますが皆さんはどう思われていますでしょうか?

ここに関しては賛否両論ありますが、ただ確実に感染者数が増えていることには違いありません。

ロックダウンは世界中で起こっておりなっていない日本が不思議な現状。
ここからロックダウンが起こったらどうなるか?考えてみたいと思います。

✅ ロックダウンが起こったら日経平均はどうなるか


ロックダウンってなんか英語でかっこつけてる感じですね。
ちょっと定義をおさらいしておきましょう。

ロックダウンとは :Wikipediaより引用

ロックダウン(英語: lockdown)は、緊急時において公共の施設や道路などで、外部からの進入者に対して内部の人間の安全確保のため建物を封鎖すること[1]。また、人々の抑留や、屋外活動を禁止して監禁することを意味する[1]。

⇒ 続きはこちら

この封鎖が起こる・・
となると生活は混乱しますが確実に起こるのが経済マヒです。

日経平均株価に注目

日経平均株価は日本の株価です。
日銀の買い支えなどでゆがみがみられますが、簡単にいうと日本の経済の成績表とでもいいましょうか。

さてこの成績表は前代未聞のロックダウンが起こるとどうなります?

一時的でも大暴落は起こる

そう考えます。
理由は実はうわさでも起こっているんです。

年度末にロックダウンor緊急事態宣言のうわさがもれていた。

年度末のことですが東京市場が終わったあとにロックダウンもしくは、緊急事態宣言が出されるといううわさがもれていました。

ロックダウンと緊急事態宣言って違うんですよね。ややこしい。

ロックダウン:都市封鎖
緊急事態宣言:生活の維持に必要な場合を除いて外出しないよう要請できる

仮に緊急事態宣言が出されて何が変わるのか?ってことですね。

ただ株価の場合は初動でいえばロックダウンでも緊急事態宣言でもいいんです。

キッカケで大きく動く

この年度末の情報ですが、信頼している方からの情報でしたが正直半信半疑で日経平均株価を見ていました。
そうすると15時頃から急落が起こりました。

結果、何も出ずにただのなんだったんだ?急落のようにみえますが、これはもしかしたら関係筋は構えていた?
と推測しています。
これに関してはただの憶測に過ぎませんがこれが本当であれば確実に下落はしますよね・・。

✅ 東京を封鎖をしない理由

不要不急の外出の要請。
この言葉を聞き飽きたという方もいらっしゃるのではないでしょうか。

ロックダウンが実行されない理由は、なにかあるのか?
毎日ギリギリ持ちこたえているという発言が見られます。

東京封鎖は経済マヒ

これは海外でも起こっていますが、経済マヒは加速します。
米国は株価の暴落が止まらない状況が続きました。
サーキットブレイカーも多々発動される異例の事態。
大規模な金融政策を打ってなんとか持ちこたえているように見受けられますが、まだまだ余談は許されない事態が続いています。

海外の事例を懸念している大きな要因でしょうがもちろん日経平均株価の暴落はあると考えられます。

オーバーシュートしていないから

こう考える人もいるでしょう。

海外は完全に感染者が爆発したけど日本はまだオーバーシュート(爆発的な患者急増)が起こっていないからでは?

これは僕も思います。
安易に考えていたのがNY州。
今や街を歩いているのはホームレスか薬物中毒の人だけだとか・・

3週間前のNY州は感染者数も今の日本と似たような感じで推移しています。
もちろん全てがNY州と同じわけではないので後追いをするとは言いきれませんが米国からは日本を心配する声が多く届いています。

心配というよりも大丈夫か?日本人ということです。

すでに動き出している富裕層

こればかりは身動きが取れないと現実をみて思う人も多いでしょうが、自由に身動きがとれる富裕層は地方に移っているという話も聞きます。
学生も同様ですね。
首都封鎖が起こるとパニックが起こります。

武漢を見たら分かりますが、東京から出れないということです。

ただそれを行うには全ての交通機関、高速道路などを遮断する必要があります。
理由は移動するとウィルスを日本全国に広めてしまうからです。

この辺を慎重に行っているのでしょうか。
どちらにしてもここから1週間、いや数日が勝負ところです。

✅ 経済悪化は起こっている

夜のお店などにたいして自粛するように記者会見が出されています。
そうなるとどうなるか?
当然ですが、お店は儲けが減ります。
この悪循環ははじまり出しています。

自転車操業の飲食店

翌月のお店の家賃を今月稼ぐ。
このような回転を行っているのが飲食店です。
もちろん全てではありませんが。

そんな中で不要不急の外出の中で
レストランやカラオケ、バーやスナック・・

この業種は大打撃です。

小規模のお店はもちろん株価に影響が出る大手企業もこの波から逃れることは厳しくなっています。

融資希望が殺到している

そういう中でお店を閉める判断をとったりなんとか生き残りをかけて融資を求める人も増えてきています。
この流れは益々加速するでしょう。

いつか終わるかわからない負のレースに参加している状態です。

東京オリンピック延期、2021年は大丈夫か

少し先のこと
と思われるかもしれませんがこれはかなり懸念しています。

理由は以下の通り

・世界各国同時不景気入り
・6年かかっていた準備が進むのか?
・選手のスポンサー企業が減るのではないか

この辺はすごく気になることですし長いスパンで考えても株価に大きく影響します。
ただ新型コロナウィルスが終息し一気に世界が盛り上がるキッカケにもなりますね。

✅ 全ての常識が全く通用しない


現在今まで通常だった「常識」が通用しない状況にあります。

世界はもちろん日本政府も対応に追われており過度な期待は危険です。
そしてこのブログも同様ですが情報の早さに驚いていますので何月何日に更新されているものか?
をどの情報を得る場合も行われていないので注意が必要です。

株価は突然急変することがあります。

3月を見ていると恐ろしい動きですね。

短期売買は必ずストップを入れてそして長期的に考えているのであれば資金管理が重要です。

同じ日であっても時間によっては全く情報が変わります。

2020年4月5日18時執筆

YouTube、メルマガでも日々情報発信しています。

⇒ YouTubeはこちら

⇒ メルマガはこちら

本日は以上です。

最後までご覧頂きありがとうございました。
また次回お会いしましょう!

はたなか
*投資で必ず儲かると言う類は存在しません。十分な情報精査を行い、自己責任で行ってください。

タイトルとURLをコピーしました